GENETIC Recruiting Web 2011
トップページ > 会社情報 > 会社データ

会社データ information about Genetic

基本データ

商号
株式会社ジェネティック
代表者 代表取締役社長/高野明秀
設立日 1999年6月28日
資本金 1,000万円
従業員 35名  <男女比率4 : 1(2008年10月現在)>
平均年齢 28歳
事業所 ■東京本社
 東京都新宿区舟町7番地 ポワロービル3F・4F
  ※最寄4駅利用できる通勤に便利な立地です。
   ●東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 2番出口より徒歩2分
   ●JR中央線「四ツ谷」駅 徒歩12分
   ●JR総武線「信濃町」駅 徒歩10分
   ●都営新宿線「曙橋」駅 A1出口より徒歩5分
  
■仙台事業所
 宮城県仙台市若林区新寺1-5-26 レインボー仙台4F
  ※JR仙台駅徒歩3分の好立地です。
事業内容 ■システムインテグレーション業務全般
  (汎用機〜Webまでのシステム開発など)
■ネットワーク/サーバの設計・構築・運用・監視までの業務全般
■テクニカルサポート業務全般
  (企業向け[B to B]テクニカルサポート・ヘルプデスクなど)
■就活支援・キャリアアップ支援セミナー開催事業
  >> 【就活 虎の穴】
■IT系国家資格『基本情報技術者』学習サイト運営
  >> 【FEラボ】

ジェネティックの理想このページのトップへ

――【理想実現:社員の声】
最前線で働く社員の声は、お客様のニーズや会社の改善点を知る為の、非常に重要なものである。 『新しい挑戦』を続ける為には、常に社員からの声に耳を傾け、会社も変化し続けなければならない。 凝り固まった考え方を社員に押し付ける会社に、『成長』は無い。

――【理想実現:社員の育成】
理想の会社を創るのは、社員である。高野が起業する前、エンジニアとしてさまざまなプロジェクトを経験する頃、 「会社の質は社員の質で決まる」と常々感じていた。 つまり、最高の会社を創るには、最高の社員を育てる事が欠かせないのである。 だから、ジェネティックは社員の育成に一切の妥協をしない。

――【理想実現:社員の責任感】
ジェネティックでは、新規事業や社員育成に関するプロジェクトに新人社員も積極的に参加している。 一般的には信じられない話かもしれないが、ジェネティックでは当たり前の文化である。 「ある程度経験を積んでから、ゆっくりと責任ある仕事を任していく」という考え方は、 ジェネティックには無い。
「新人だから」と言って、いつまでも責任ある仕事を任せないのは、優しさだろうか? 我々には、折角のチャンスを経験させる機会を奪うようにしか見えない。 責任は人を大きく成長させる『栄養』である。 責任感を持って日々の仕事に取り組む事で、生み出される成果は絶大であり、吸収の早い 新人社員であれば、それは尚更だ。

主要取引先・開発実績このページのトップへ

主要取引先

株式会社ブリヂストン
あいおい損害保険株式会社
ロイヤルバンク・オブ・スコットランド
ドレスナー銀行グループ
NTTアドバンステクノロジ株式会社
株式会社NECライベックス
大手上場SIer社 多数

主な開発実績

外国為替システム 合併対応
新海外システム
キャッシュ・マネージメント・システム
資産運用システム
投資管理システム
証券総合・保管システム
極東ブランチ・サポートデスク業務
信金VAN口座振り替えシステム
ND21システム
新WFNシステム
資産運用・株式システム
保険種目統合・自動車保険契約管理システム
新OCRシステム イメージ査定
経理 代理店勘定/請求・精算システム 統合
東証指数算出システム
債券先物5年物対応
入会審査・会員管理
DB監視システム
NR/CC新カードシステム 入金業務
営業支援システム
生産在庫管理システム
たばこ原価工程管理システム
たばこ品質測定システム
雑誌仕入実績情報参照システム
海外・営業・販売システム2000年対応
新物流システム
新MDシステム
アパレル 受発注・在庫管理システム
リレー整定システム
核燃料再処理プロジェクト
電子承認システム
専用線請求システム
利用料金・入金/収入システム
アプリケーション/ハードサポートデスク業務
経理業務システム
割賦販売管理システム
請求・回収業務システム
学校向け教材/文房具 受発注・在庫管理システム
化学製品製造/製品損益管理システム
道路交通情報電算システム
人工衛星 地上局監視システム   他多数

このページのトップへ